CoderDojo名古屋 子供のための無料プログラミング道場

【第25回例会終了報告】

日時:2016年11月20日(日)13:30~15:30
場所:あいちNPO交流プラザ会議コーナー3

▼今週の一枚「みんなで応援」

f:id:whomeantan:20161121142333j:plain

今回は新しいお子さんで希望される方に親御さんの協力を得てHourofCodeをやっていただきました。発表の時、ちょっと緊張しますが、みんなで応援。

[概要]

参加忍者 : 9名
メンター:松成さん、山吉さん、伊藤さん、玉井さん、松田

11月20日(日曜日) 今回は、27日の分が会場の都合で繰り上がり、変則です。そのせいか、ニンジャの顔ぶれもちょっと変わり、久しぶりの子、新しい子、兄弟・姉妹さんなども。

お天気は曇り空、地下鉄・市役所駅を降りると、行楽に名古屋城へ行かれる方たち、また、ウィルあいちの催事に行かれる方々で、けっこう賑わっていました。ウィルあいちの会場につくと、すでに親子さんが一組待ってみえました。そうこうしているうちに、子供たちとメンターさんも徐々に集まってきました。

▼例会が始まります

親御さんの協力を得て、パソコンを立ち上げ、ネットへ繋げて、着々と進んでいきます。

f:id:whomeantan:20161121143135j:plain

▼今日やること  ~「えーっと」考え中の子や、細かく考えてきた子も~

さて、はじめに「今日はなにやるの、考えてきた?」とチャンピオンの松成さんが話しかけています

f:id:whomeantan:20161121143333j:plain

  • せんそうゲーム(絵を描くところから)
  • HourofCodeから(Mine Craft)               
  • 黄色のドラゴンが赤と青のドラゴンをつかまえる(ドラゴンに色付け、GameOverまで)
  • ミックスしてゲームを作る(演算機能などスクリプトから勉強)
  • 算数クイズのつづき(足し算引き算の数値を入れるところを作る) 
  • ゴーストゲームをリミックス~ (スプライトや背景も変えた)

※カッコ内は発表の時に、やってみてどうだったか、聞いた内容です。

▼作品作りについて・・・・チャンピオンからのアドバイスも

子供たちには

自分の作りたいものをあれこれイメージすること、また次に、それをどうやって作るか。ストーリーを考える、そして絵を描いたり、キャラクターをさがす、背景を考えるなど、の用意も必要。それから、何をどのように動かすのかを考える。そのことを抜かして、一気にやってしまう(※そういうお子さんも多い)と、途中で本人もわけがわからなくなったり、サポートするメンターさんにも困難なことがあります。

メンターさんには

子供に寄り添って考える姿勢を大切に、まずはひとつずつ、ひとつずつ、クリアしていくこと、と、松成さんのアドバイスです。

▽わからないところは、メンターさんと一緒に考えて・・・

f:id:whomeantan:20161121145311j:plain

▽一人考える時間も、大切に・・・

f:id:whomeantan:20161121145503j:plain

▼発表の時間となりました

「だれか一番に発表する人いませんか。手を挙げてね」というと、ひとり手が挙がりました、そして、次とその次の順まで決まりました。

なんとか、考えてきた子は、どうにかすこし近づいた作品ができた様子。 「まだ途中なので」と発表キャンセルの子もいます。 ゴーストバスターのリミックスでスプライトや背景を変更した子は、より自分の好みの世界へと近づき、楽しそうでした。 シューティングゲームで、思いが先行してそのようにはちょっとうまくいかず、「難しい」と認識している子もいました。

そんななか、Hour of Code をやってみて、難しかったことや、わかったことなどを、紙に書いてまとめて発表してくれた一年生や年長さんもいました。

f:id:whomeantan:20161121145729j:plain

▼いっしょに写真撮りましょう

小さい妹さんにも入ってもらい、一枚。お兄さんお姉さん、おつかれさま

f:id:whomeantan:20161121145842j:plain

▼終わりに

本日も、ニンジャ・メンターともに、楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆さまもご協力ありがとうございました。 みんなでいろいろな課題を探りながらの日々です。今後ともよろしくお願いします。

募金など

4500円 いただきました。 ありがとうございました。

次回

12月11日(日)13:30~15:30あいちNPO交流プラザ会議コーナー3で行ないます。

coderdojo-nagoya.connpass.comへ申し込みください。

報告 松田