CoderDojo名古屋 子供のための無料プログラミング道場

【第51回活動報告】クリスマスイベント 豪華5本立て+α!

日時:12/24(日) 9:00~15:00
場所:NPO交流プラザ 第2、第3会議室
メンター:宇津、阿部さん、玉井さん、田口さん、坂元さん、今城さん、竹中さん、小倉さん、石川さん、西川さん、浅井さん、ちびっこメンターSくん、瀧さん
ニンジャ:30名ぐらい


こんにちは、チャンピオンの宇津です。
今回は、12/24ということで、クリスマスイベントを行いました!
企画も盛りだくさんで、たくさんのニンジャに参加して頂き、大盛況の中終えることが出来ました。
ニンジャたちに、今日は楽しかったですか?と聞いたら、元気な声がたくさん返ってきて、感無量です!!!

メンターたちもサンタの帽子をかぶって盛り上げてくれましたよ~


主なワークショップ

(電子工作)音楽が鳴るクリスマスポップアップカード作り(未就学児~高学年、中高生)

開くとクリスマスソングが流れるクリスマスポップアップカードを作ろう!
担当メンター 阿部さん

(Scratch)プロジェクションマッピング(初・中級者~)

Scratchで作ったプログラムをスクリーンではなく立体的なオブジェに映そう
担当メンター 玉井さん

(迷路パズル)迷路キット『「木製迷路パズル「A mazeing!!」』体験(低学年~)

メンター坂元さんがIPA 未踏プロジェクトで開発した 木製迷路パズル「A mazeing!!」の体験
担当メンター 坂元さん

(Scratch)オリジナルケーキ作りプログラミング(初めて・初級者~)

Scratchで作るケーキ屋さん。自分だけのケーキを注文できるプログラムを作ろう!
担当メンター 田口さん

(Viscuit)お絵かきプログラミングでクリスマス(4才~低学年向け)

クリスマスをテーマにお絵かきプログラミングをしよう!
担当メンター 竹中さん

(講義)テキストプログラミングの紹介(上級者)

キーボードを見ずに入力するタッチタイピングを練習するソフトや、 プログラムを書くことで問題を解く、パズル感覚のゲーム「CodinGame」を紹介
担当メンター 宇津

(発表)オトナニンジャ作品発表

オトナニンジャ 今城さんによる作品発表
担当メンター 今城さん

(その他)スマートスピーカーの「自慢」

Raspberry pi と組み合わせて作るGoogle AIY Voice KIT、Google HOME mini、の紹介(自慢)
担当メンター 宇津、西川さん

 

ワークショップの様子

それぞれのワークショップの様子は各担当のメンターやお手伝い頂いたメンターに報告頂きました。

(電子工作)音楽が鳴るクリスマスポップアップカード作り(報告者:メンター竹中さん)

Kくん、Mちゃんのお母さんの阿部さんが企画してくださったポップアップクリスマスカード作り
そこに、電子工作で作ったメロディーがなる仕組みを組み合わせます。

ワークショップは大人気でした。
f:id:CoderDojoNagoya:20180110113837j:plain サンタとプレゼントの絵をハサミで切り取ります。
ツリーは、ニンジャがフリーハンドで書いてそれをチョキチョキ
背が高いのだったり、横に広がったのだったり、とがってたり 個性がでますね。
切り取ったものを、折ってカードに貼り付け。
ちゃんと貼らないと、カードを開いたときに絵が飛び出ないから ここが一番大事なところ。
ちょっと細かいから、小さなニンジャは難しかったかな?

そして、スパンコールやシール、スタンプ、マスキングテープで飾り付け

そのあとは、メロディーの仕掛け作り。
いろんな部品を組み合わせます。
ハンダ付けもしましたよ。初めての体験でニンジャはドキドキだったかも?
f:id:CoderDojoNagoya:20180110114044j:plain 電子工作って身近なところにも、いろいろあるんですね。
音がでる仕組みって、こうなっていたんだぁと、私もお勉強になりました。

メロディーがなるカードが出来上がって うれしそうに聞かせてくれました。

f:id:CoderDojoNagoya:20180110113948j:plain
みんなステキなカードできてよかったね。
ステキすぎて、お友達にカード送れないね。
自分用のカードにするのかな?

(Scratch)プロジェクションマッピング (報告者:メンター玉井さん)

最近はやりの建物などの立体に映像を写すプロジェクトマッピングにチャレンジしました。
家の形をしたダンボールを用意。今回は作品をこのダンボールにプロジェクターで写します。 ダンボールの写真から作った白黒のテンプレートを忍者に配り、白い部分にスプライトを配置して動きをつけます。
f:id:CoderDojoNagoya:20180110114352p:plain
屋根や窓をつけたり、クリスマスをイメージし ツリーやプレゼントを配置したり、雪を降らせてくれました。
f:id:CoderDojoNagoya:20180110114440p:plain
またゲーム感覚でスプライトを動かし点数をつけた子もいました。
ペアで作ってくれた子はおたがい教えあって、楽しそうに作っていました。
f:id:CoderDojoNagoya:20180110114827j:plain
お家の中でクリスマスを楽しむようなほのぼのとした作品が多かったと思います。

(迷路パズル)迷路キット『「木製迷路パズル「A mazeing!!」』体験(報告者:メンター坂元さん)

迷路ブースでは、私が開発中のおもちゃ「プロトタイピングを通じて論理的思考を学ぶ迷路キット」で実際にニンジャのみんなと一緒に遊びました!
このおもちゃは、誰でも簡単に「未来の迷路」を作ることができます!
自由に迷路を設計・実装し、作り上げる過程・遊ぶ過程で論理的思考を養える未来のおもちゃです。一足先にニンジャのみんなでお試しプレイをしました。


前回の迷路体験会の意見を参考に、迷路キットがグレードアップして帰ってきました。 組み立てやプログラミングの手間が大幅に減ったことにより、さらに凝った迷路がたくさん生まれました。 また、他のニンジャの迷路の一部分を自分の迷路に取り込む様子も見られ、更に面白い迷路がたくさん生み出されました。
まだ発表前なので写真などを載せることはできませんが、迷路作りに没頭するニンジャ達はとても楽しんでいました!

f:id:CoderDojoNagoya:20171102234204j:plain
写真はプロトタイプ版(公式発表前のため本物は公開できません)




(Scratch)オリジナルケーキ作りプログラミング(報告者:メンター田口さん)

Scratchを触ったことがないニンジャでも、簡単な作品ができるよう、あらかじめ作っておいたゲームを改良するワークショップを行いました。
土台、クリーム、トッピングを選択し、最後にキャンドルをつけたらケーキが完成し、クリスマスソングが鳴るというプログラムです。
f:id:CoderDojoNagoya:20180110133319p:plain
トッピングまではスクリプトが入っていますが、キャンドルの部分のみスクリプトを入れていません。ニンジャたちが自分で考え、どうしたらうまく動くのか、スクリプトを考えてもらおうという企画です。
Scratchの操作に慣れていないニンジャを対象にしているので、難しい機能は排除し、メッセージのみでスプライトを表示/非表示しています。
基本的な動きは、土台、クリーム、トッピング、キャンドルと同じなので、他のスプライトのスクリプトを参照にしたら、初めてさわるニンジャでも完成できるはずです。
当日は、本当に初めてScratchにふれたニンジャから、すでに何度も作ったことがあるニンジャまで、多くの子どもたちが参加してくれました。
説明する時間を決めず、自由に参加してもらいたいと思ったので、事前にマニュアルを準備しておいたので、参加人数が増えてバタバタしていた時は、それを見ながら進めているニンジャもいました。
f:id:CoderDojoNagoya:20180110134559p:plain
また、悩んでいるニンジャがいると、自発的に他のニンジャが教えてあげたりしている光景が何度も見られ、ニンジャ同士のコミュニケーションが自然に取れていたのが印象的でした。
個人的には『Scratch女子を増やしたい!』と思って企画したものだったけれど、参加してくれた女の子ニンジャは一人だけ…という寂しい結果だったので、次回、また機会があれば、リベンジしたいと思っています。

(Viscuit)お絵かきプログラミングでクリスマス(報告者:メンター石川さん)

Viscuitで遊んでくれたのは、 今回ご家族で参加してくれたMちゃんと、 前回初参加のmちゃん。どちらも小学3年生です。

Mちゃんは馴れた手つきで「女の子」を描いて動かしてました。
マウスだと描きづらいかな?と思って見てましたが、 心配無用だったようです。

Mちゃんは初ビッケットだったので、 大人ニンジャに少し使い方を教えてもらっていたのですが、 すぐに覚えて「さかな」や「おばけ」を描いて動かしてました。

二人とも描いたものが動く面白さを共感していたようで、 お互いの作品を見せ合いながら楽しい時間を過ごしてくれたようでした。

f:id:CoderDojoNagoya:20180425153516j:plain

 
ビッケットはお絵描きが好きな子や、プログラムはこれから…という子にも 扱いやすいと思うので、まずはここから始めるのもオススメです!

(講義)テキストプログラミングの紹介(報告者:チャンピオン宇津)

Scratchでは物足りなくなってきたニンジャのために、テキストでプログラムを書くことで問題を解く、パズル感覚のゲーム「CodinGame」を紹介しました。
対象のニンジャは数人ぐらいでしたが、レベルが高いニンジャ向けにも新しいことをいろいろやっていきたいと思います。
www.codingame.com
英語で難しいところもありますが、Chromeの翻訳機能を使えばなんとかなるかな?
たぶん、このレベルのニンジャは、ソースコードを見て実行した方が理解が早いと思います。
簡単に使い方を説明しましたがついてこれたかな?
今日の説明では簡単な問題でしたが、もっと難しい問題もたくさんあります。これを解くと、大人が勉強するような、 問題を解決するためにどうプログラムを組み立てるか、という「アルゴリズム」の基本を勉強できると思います。
分からないことは、Dojoでもどんどん聞いてくださいね!
このほかにテキストプログラミングでは欠かせない、タッチタイピングの練習ソフトも紹介しました。
1つはゾンビを倒す「ゾンビ打(Typing of the Dead)」の体験版
www.vector.co.jp
もう一つは、無料でWebページ上でできる「TypingClub」を紹介しました。
www.typingclub.com
ゾンビ打」の方は「なつかし~」というお父さんも多かったようです。 ゾンビが気持ち悪い人は、TypingClubにしておいてください(^^;

プレゼント

今回は、来てくれたニンジャたちにお菓子いりの靴下をプレゼントしました。気に入ってくれたかな? f:id:CoderDojoNagoya:20180110113726j:plain

集合写真

メンターももっとたくさん参加してくれましたが、みなさん恥ずかしがり屋さんで(?)なかなか写ってくれません(笑)
f:id:CoderDojoNagoya:20180110111030j:plain

スタジオ

今回のScratch作品もスタジオ CoderDojo Nagoya 51th, on 24th Dec. 2017に保存されています。リンクをクリックしてみてくださいね~

次回申込み

次回、第52回CoderDojo名古屋の申し込みページはこちらです。またみんな遊びに来てね!
coderdojo-nagoya.connpass.com

謝辞

最後になりましたが、 前々から準備を頂いたり、当日駆けつけてお手伝い頂いたりした、 メンターの皆さん、お手伝い頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。
これからもより面白い会を企画していきたいと思います。 皆さんのアイデアや助力を頂けますと幸いです(^-^)