CoderDojo名古屋 子供のための無料プログラミング道場

【第76回活動報告】新年!初めてのScratch3.0に挑戦!

日時:1/6(日) 10:00~12:00
場所:NPO交流プラザ 第2、第3会議コーナー
メンター:宇津、玉井さん、佐藤さん、廣岡さん、土岐さん、山吉さん
ニンジャ:15名

あけましておめでとうございます。チャンピオンの宇津です。 ニンジャのみんなはお正月は楽しく過ごせましたか?プログラムざんまい?それとも、さむくても外で遊びまくり?!
1月に入って、Scratchも3.0とあたらいバージョンになりました。 Internet Explorerでは動かなくなったり、タブレットでは動くようになったり、デザインが変わったり、 いろいろありましたね。CoderDojo名古屋では主にブラウザーchromeを使ってもらいました。
デザインが変わった割には、みんなそれほど困っている様子もなくすぐに新しい3.0に慣れたみたいですよ。

さてさて、報告はメンターの皆さんに記載してもらいました。
今回は写真をあまりとれなくてゴメンナサイ。



micro:bit

報告者:メンター宇津
Sくん

今日は、Scratchの予定でしたが、micro:bitをやりたいって積極的に言ってくれましたので予定を変更!
f:id:CoderDojoNagoya:20190123072215j:plain サイコロプログラムを作ってくれました。micro:bitを振ると1から6までの数字を表示してくれます。他にもたくさんのプログラムを作ってくれたみたいですよ。
f:id:CoderDojoNagoya:20190125205938j:plain
自分から積極的にmicro:bitをやりたいと言ってくれたところが素晴らしいですね!CoderDojo名古屋では、コースになくてもやりたいことがあれば教えてください。 材料があったり、メンターがいればできることもありますよ!


viscuit

報告者:メンター 玉井さん

f:id:CoderDojoNagoya:20190107210723j:plain

Aちゃん

Viscuitは何回もやっているAちゃん。大変な集中力で、思いつくままにいろんな絵を描いてくれました。お花 お魚 ハート バナナ 雪だるま キャンデー…

メガネも20個近く使って、右に左にいろんな絵を入れて、アニメーションの動きをつけました。かわいらしく楽しい作品ができましたね。

Yちゃん

今回、dojoに初めての参加、Viscuitも初めてです。フルーツをテーマに作品を作ってくれました。最初のうちは絵も小さかったですが、何回か描いているうちに、大きくのびのびと描けるようになりました。背景はグラデーションに色をつけました。桃は指で押すとパッカンと割れて、中から小さな桃が飛び出します。これからもいろんな作品を見せてね


Tくん

Yちゃんの5歳の弟です。画面いっぱいに小さな黄色い点がぐるぐる回って、豆まきの作品です。ニコニコ楽しそうな人の顔も書きました。もちろんお母さんの顔もありますよ。非常口のマークもありますね。青おには豆の中を逃げていきます。自由な発想でおもしろい作品ができました。


f:id:CoderDojoNagoya:20190107212234j:plain

Scratch

今回のScratchコーナーのお題はこちら

  • お正月
  • あみ
  • はた

f:id:CoderDojoNagoya:20190125200559j:plain

これ、いつもいろんなアイデアが出て結構面白いんです(^-^)
今回はどんな作品になるかな?




Scratch

報告者:メンター 廣岡さん


今回初めて参加させて頂いた廣岡です。みなそれぞれテーマを基に作成していましたが、 泥棒がでてくるというのは被っていてもストーリーの進み方が全く違う発想の自由さ、後は集中力に驚きました。

Yくん

猫かがみもち泥棒に取られたかがみ餅を取り返すまでのストーリー。かがみ餅をとられた所からの場面の暗転、それを取り返す森の背景も異なり、 取り返すシーンは対戦ゲームの体力ゲージを数値化。人による操作を織り込まなかったのですが、登場人物の可笑しい発言と登場人物のモーションでみんなを惹きつけてくれました。
f:id:CoderDojoNagoya:20190109174715j:plain
f:id:CoderDojoNagoya:20190125205453j:plain


Kくん

まずはScratch3.0から登場した翻訳機能を自分で発見したけんた君に脱帽でした。最初に何をつくるのと確認した際に、お年玉がすくなかった登場人物が お年玉を増やすゲームを提案され、最終的にはお年玉を増やせると説明してくれました。画像のトリミングに時間がかかったものの、残り20分ぐらいで過去にボタンの押下数分 ポイントが増えるプログラムを作成した時の記憶を流用して発表までに完成させた 集中力に脱帽でした。最後のお母さんがお年玉をあげる際の「ごめんね」にも心を打たれました!
f:id:CoderDojoNagoya:20190125205727j:plain
f:id:CoderDojoNagoya:20190109174554j:plain


Kちゃん

Scratch2.0のアプリ環境でプログラムを作成。作りたいものはしっかり決まっていましたが、鏡餅をトリミングするのに手での補正がだいぶん必要になり、必死に細かく修正しておりました。 その甲斐もあり、プログラムに組まれた鏡餅の画像はとても綺麗でした。それに時間がかかってしまい、完成はできませんでしたが、発表時にはみんなの前で完成を約束してくれました。完成したものを見るのが楽しみです。


報告者:メンターさとうさん
Iくん

Iくんは上から降ってくる鏡もちのパーツを積んでいくゲームを考えていました。
パーツを上から降らせる処理、パーツを積む処理それぞれサンプル無しから作成しようと頑張ってくれました! さすがにサンプル無しは難しかったようで後半は集中力が切れちゃいましたね^^;
次回は練習問題にチャレンジしてScratchの基本を押さえよう!




Sくん

地球をバットでかっ飛ばすプログラムを作成。
初めはPCのログインアカウントがわからず苦戦しましたがなんとかログイン出来てプログラムも無事完成!
気持ちよく地球がかっ飛ばされています!
太陽から炎のキャラクターも出ていたので時間があればそのキャラクターも動いたかな?
f:id:CoderDojoNagoya:20190108205350j:plain


Mくん

ごっこゲームを作成。
ランダムに動く鬼を旗を持った自キャラで触れて捕まえるごとに1ポイントゲット!100万ポイント(驚)でクリア!
自キャラと鬼のキャラを区別するために旗を持たせるのはいいアイデアで分かりやすい
発表のタイミングではクリアまで進められませんでしたがクリアするとクリア画面に変わるそう(>_<)
f:id:CoderDojoNagoya:20190108205347j:plain


報告者:チャンピオン宇津
Tくん

今回の作品は、さめに食べられたねこ。
海の中でさめと猫が動き回り、逃げる猫、追いかけるさめ、それぞれセリフを叫びながら動き回る様子がたのしいですね。
最初はワープするように次々飛び回っていたんですけど、追いかけたり逃げたりする雰囲気が出るように改造してくれましたよ。
f:id:CoderDojoNagoya:20190125203004j:plain
f:id:CoderDojoNagoya:20190125204530j:plain


Mちゃん

Mちゃんの作品テーマは、お正月料理キャッチ。 おちてくるおせち料理をイノシシがキャッチするゲームです。イノシシは今年の干支ですね。かわいいお正月らしい背景と猪の絵をチョイスしましたね。
今後は得点をつけたり、いろんな場所からおせち料理が落ちてくるようにしたり、ほかの料理も落ちてくるようにしたり、やりたいこといっぱいですって。たのしみだね。
f:id:CoderDojoNagoya:20190125204734j:plain
f:id:CoderDojoNagoya:20190125204740j:plain



Hくん

H君のタイトルは、おせちどろぼう。
f:id:CoderDojoNagoya:20190125205031j:plain
ケンタウロス の姿をした泥棒がおせちを盗みに来ます。つぎつぎ移動する「おせちどろぼう」をマウスでうまくクリックするとスコアがアップ。泥棒の風呂敷でお題の「あみ」を表したんだって。発想が面白いですね。
バックには、おなじみのPPAPの曲が?!
f:id:CoderDojoNagoya:20190125205020j:plain



集合写真

最後に集合写真をパシャリ。
f:id:CoderDojoNagoya:20190109215653j:plain


スタジオ

今回のScratch作品もスタジオ CoderDojo Nagoya 76th, on 6th Jan. 2019に保存されています。リンクをクリックして遊んでみてくださいね~


お申込み


2/2(土)、第78回CoderDojo名古屋の申し込みページ
coderdojo-nagoya.connpass.com
ふるってご参加ください!


【お知らせ】2/17(日) パパ・ママ・子どもも電子工作で生活を便利にする発明をしよう!

オトナも子どもも楽しめる、ペットボトルやお菓子の箱、身の回りの物と電子工作を組み合わせてつくる工作イベントを準備中です。企画が固まってきたらまたご連絡しますね。乞うご期待!
パパ・ママもご参加ください
10:00~16:00 会場:名古屋工業大学