CoderDojo名古屋 子供のための無料プログラミング道場

【CAD鉄】オリジナル電車をデザインして3Dプリンタで造ろう【第172回CoderDojo名古屋】

  • 日時:2022/11/12
    • 午前の部 10:00〜12:45
    • 午後の部 13:30〜16:15
  • 場所:あいちNPO交流プラザ(ウィルあいち内2F)
  • 参加者:午前の部 15名、午後の部 15名
  • 講師:CAD鉄 斉藤正宏さん
  • 協賛:(株)ITアドバイザー
  • 協力:(株)GRIPS
  • メンター:宇津、森田さん、瀬谷さん、玉井さん、棚森さん、林さん、山吉さん兄弟、永野さん、坪倉さん、船戸さん、岩瀬さん、川口さん、ちびっこメンターAちゃん
  • 主催・企画:CoderDojo名古屋

CAD鉄 斉藤さんに講師をしてもらいました

こんにちは、CoderDojo名古屋 チャンピオンの宇津です。
今回のイベントはスペシャルな企画で、CADソフトを使って自分でデザインした電車を3Dプリンタで印刷して楽しもう、という企画です。
電車の写真を撮って楽しむのを撮り鉄、乗って楽しむのを乗り鉄、さて、CADで電車を作って楽しむのは何でしょう?はい、もうおわかりですね。そうそれが CAD鉄(きゃどてつ) です! 今回はなんと日本でもCAD鉄の第一人者である、斉藤正宏 さんにお越しいただいて講師をお願いしました。 もちろん、鉄道は大好きで鉄分はかなり高めです。乗ってみたい電車は、近鉄ひのとり、ななつ星in九州、ですって。すてきですねー。乗ってみたいな〜。

斉藤さんは普段はCAD鉄をお仕事にしているわけではなく、建物などをコンピューター上で3次元に再現するデータを作ったりしたりするそうです。名古屋市科学館に名古屋の街を再現するジオラマを作るために名古屋のテレビ塔や科学館などを3Dプリンターで作って納めたんだそうです。 今回は特別にそのミニ版を作って持ってきてくれました〜。
科学館にも見に行こう〜!

時刻表も作ってみました。雰囲気出る?

ワークショップの流れ

  1. 講師紹介・モデリングのお仕事を知ろう
  2. 電車のデザイン講座
  3. 3DCADで電車の顔作成
  4. はじめての3Dプリント
  5. 組み立て/塗装
  6. 線路で試運転
  7. プレゼンテーション

組み立てイメージ

電車のデザイン

電車にも色々種類があって、それぞれにデザインの意味があることを教えてくれました。パノラマカーは運転席が上にあってお客さんが前の景色を見えるようになってる、とか、地下鉄の正面には扉があって、非常時に横の扉からでは壁が近すぎて外に降りられないので先頭や最後尾から外に出られるようになってたり、とか、デザインにも色々意味があることを教えてくれました〜。マニアック〜!!

設計図 電車工場アイデアシート

まずは設計図となる「電車工場アイデアシート」でどんな電車が作りたいか考えます。みんな思い思いに自分の考えた電車を書いてくれています。

3Dモデリング

イデアシートをもとにTinkercad という3Dモデリングソフトを使って、電車の顔をデザインしました。
初めての子でも簡単に使えるソフトなので、みんな自由にデザインをしてくれていました。

3Dプリンタで造形

モデリングした電車の顔を3Dプリンターで造形。
今回は、なんとこのイベントのために特別に3Dプリンターを8台も用意しました。
ずらりと並んだ3Dプリンター。壮観!

こちらは(株)GRIPSさんから提供いただいた3Dプリンター SnapMaker(スナップメーカー)。今回のイベントを支えてくれたマシンです。金属製のフレームでメチャかっこいい。さすが精度も高いです。みんな初めての3Dプリンターに興味津々。


こちらはメンター瀬谷さんの私物3Dプリンター。なんと自作!部品のいくつかは3Dプリンターで作られているのだとか!3Dプリンタ3Dプリンタを作るとか意味がわかんないw
設定のチューニングもバッチリでメチャ高速で精度も高い!
使う人の技術も関係するんだねー。

動画で速さを体感して下さい youtu.be

youtu.be

電車の色塗り

さあ、3Dプリンタで出力した電車の顔を電車のボディに接着剤でくっつけて色塗りを開始。ちなみに、ボディの造形はすごく時間がかかる(1.5〜2時間)ので事前にメンターが準備しました。
ポスカだとけっこういい感じで色が乗りますよー。

線路の上を走らせよう

出来たニンジャから順に電車をNゲージのレールの上に乗せて走らせました。
ちなみに電車の裏にはNゲージ用の台車(動力なし)を取り付けています。
Amazon | KATO Nゲージ 小形車両用台車 通勤電車1 11-099 鉄道模型用品 | 鉄道模型 通販 斉藤さんが線路とともに動力台車やコントローラーも持ってきてくれたので、連結して電動で走らせたりも出来ました。みんな楽しそうに自分の電車を走らせてましたよー。
ちなみに、よく見ると片方の線路はmicro:bitで制御されているの気づきました?

発表

発表はジオラマシートの上に線路を敷いて、その上にオリジナル電車を飾って発表をしました。 ジオラマシートは、紙に地面と背景の絵を描いて自分の電車の世界観を表すものです。それぞれの雰囲気が出ていいですね〜。
ここから長いです。一挙にご紹介!

こちらは動物園行きの電車。動物園の動物がたくさん描かれています。可愛らしい電車で楽しく動物園に行けそうですね。


1つ目小僧みたいな電車?車両の側面のカラーリングも独創的ですよね!


山を背景に赤が映える電車ですね。
斉藤さんによると名鉄は緑に映えるように赤い車両になったのだとか!


こちらもリアル志向の電車。赤と白のカラーリングがいいですね。顔も細かく塗り分けています。背景には飛行機が描かれています


こちらもすごく可愛い電車。背景の山とあわせてメルヘンな感じですね。乗るだけで楽しくなりそう。


青と黄色のコンビネーションが鮮烈なデザインの都会的な電車。電車の顔部分に扉があるので地下鉄、なのかな?
背景のグリーンとも相まって印象的なデザインですね。


これは実在する電車がモデルかな?黄色とグリーンのラインが丁寧に塗り分けられているところにこだわりを感じますね〜。背景はビルかな?

とてもカラフルな電車。屋根の上もしっかり模様を描いてくれてますね。
背景の青い枠はなにかな。新幹線のようにも見えるかな?


にぎやかで楽しそうな場所。テーマパークかな?旗もそんな感じ。電車もテーマパークのように楽しそうなカラフルに塗り分けてくれてますね。目的地につくまでもたのしい電車になりそう。


こちらも、水田と山に赤が映える電車ですね。ボディと屋根がしっかりと赤と黒で塗り分けられているのが更に印象を深めています。


これは街を走る電車かな?元気が出そうなカラーリングですね。朝の通勤通学電車にいいかも?!背景の右側の建物がデザインした電車の顔ににてるかも?!
ところで、Tシャツが名鉄ですね!



こちらもリアル志向の作品。天井はあえて汚してリアルさを出しているのだとか?!背景は大須の赤門ですね。大須観音を地下鉄が走ることを熱く語ってくれました!斉藤さんも熱く返す!すいません、マニアック過ぎてついていけませんでしたがメチャ熱かったです。
もしかして、幻の大須観音駅乗り換えの話かな?

幻の乗換駅「8号線計画と国際センター駅等」 | まるはち交通


こちらは都会を走る電車ですね。後ろに見えるのはテレビ塔?東京タワー?
街のビルと電車のカラーがあってますね!


森の中を走るカラフルな電車ですね。電車の顔にはなにかマークがついてますね。なんて書いてあるのかな?飛んでいるのはちょうちょ?ホタル?自然の中を走る電車もいいですね。


メンター瀬谷さんの作品、うさぎですねー。まさか耳が電車の顔パーツからはみ出してる!そんなのもありだったんだ〜。月見電車、いいですね!


他にもまだまだ紹介しきれない素晴らしい作品でいっぱい!
黒い車体へのカラーリングはグッとしまって映えますね。


みんなの発表とても楽しかったです。作品の一つ一つに個性やこだわりがあってすごくイイ!そして、その一つ一つのいいところを斉藤さんが拾っていて、また倍以上に持ってる知識を載せて熱く返してくれているのがいいなー、と思って見てました。

CAD鉄になろう!

斉藤さんからの熱いメッセージ!ぜひ、みんなも CAD鉄 になってくださいね。

  • 好きなものを好きなだけつくろう!
  • 3Dプリンタで形にしよう!手で触れよう!
  • 作ったらみんなにみせよう!

集合写真

敬礼して集合写真をパチッ。

午前の部の集合写真

午後の部の集合写真

ちびっこメンターAちゃんの感想

色ぬるの楽しかった。あと、(斉藤さんが3Dプリンタで作った科学館などの)模型をとるの(印刷する時に崩れないようにするサポート材を切り離すことが)楽しかった。
友だちが来てくれてうれししかった。

ご協力いただいた皆さん

最後になりましたが、今回はCoderDojo名古屋以外の皆さんにも多大なご協力を頂いて開催することができました。ありがとうございます〜〜!


協賛 (株)ITアドバイザー




講師 CAD鉄 主宰 斉藤正宏 さん




協力 (株)GRIPS




また、当日は参加できなかったけど事前準備や3Dプリンタのセッティングなどご協力いただいた皆さんもありがとうございます。
とても楽しいイベントになりました。またやりたいですね。
また、Dojoで会いましょう〜